取り替えから処分までワンストップでお困りごと解決いたします。
電球型・蛍光ランプは2025年製造停止、コンパクト系蛍光ランプは2026年製造停止、直管型蛍光ランプは2027年製造停止になります。
是非この機会にお取替えをご検討ください。
【主なサービス内容】
藤原商店では、OA機器・厨房機器・特殊機器・医療機器等の引き取りを承っております。
また、オフィスや店舗などの移転、閉店に伴う機器や什器の撤去もお引き受けいたします。藤原商店のトータルサポートを通して、廃棄費用のコスト削減を実現いたします。
※汚れている椅子、破損している什器、機器類に関しては買取・引取りができない場合がございます。
【主な取り扱い商品】
パソコンや携帯電話、タブレット端末等に内蔵されているハードディスク等の記録媒体に対して、データ消去や記録媒体の物理的な破壊を行います。大手企業などで採用されている協力なデータ消去と物理的破壊で完全にデータを消去しますので安心してご利用いただくことができます。入替作業に伴うパソコンの廃棄は藤原商店にお任せください。
【主なサービス内容】
【回収対象エリア】
<埼玉県>さいたま市、川口市、蕨市、戸田市、春日部市、草加市、越谷市、八潮市、吉川市、三郷市、和光市、川越市、上尾市、蓮田市、松伏市、幸手市、久喜市
<千葉県>千葉市、習志野市、船橋市、市川市、浦安市、我孫子市、柏市、松戸市、流山市、野田市、佐倉市、印西市、鎌ヶ谷市、八千代市、四街道市、白井市
<東京都>東京23区、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、町田市、府中市、小金井市、小平市、東久留米市、清瀬市、国分寺市、狛江市
※上記以外のエリアに関しては回収基本料金が発生いたします
有限会社藤原商店(以下、当社)は、お客様(全てのお取引先様を含みます)と当社の情報資産を事故・災害・犯罪などの脅威から守るため、全社で情報セキュリティマネジメントに取り組みます。
当社は、お客様へ高品質で安心・安全なサービスを提供するため、情報資産を安全・確実・適切に管理・運用することが社会的責務であると認識し、お客様や社会からの信頼を確実なものにするため、ここに情報セキュリティポリシーを定め、当社の役員を含むすべての従業員がこれを遵守し、IT を通じた創造的活動を行い、社会に貢献することを宣言いたします。
4.委託先の管理監督体制
当社は、当社の業務を委託する場合は、当社と同等以上のセキュリティレベルを維持するよう要請しています。
5.法令及び契約上の要求事項の遵守
当社は、情報セキュリティに関わる法令、規制、規範、契約上の義務を遵守するとともに、お客様の期待に応えます。
6.違反及び事故への対応
当社は、情報セキュリティに関わる法令違反、契約違反及び事故が発生した場合には適切に対処し、再発防止に努めます。
制定日:2024年10月1日
有限会社藤原商店
代表取締役社長 黒坂佐津樹
商号 | 有限会社藤原商店(旧:有限会社藤原工業) |
---|---|
設立(創業) | 1981年5月1日 |
会社登記 | 2024年10月11日 |
代表 | 代表取締役社長 黒坂佐津樹 |
役員 | 取締役・営業部長 黒坂信一 |
資本金 | 300万円 |
取引銀行 | 埼玉りそな銀行・三郷支店 |
インボイス番号 | T2380002030369 |
本社 | 〒341-0009 埼玉県三郷市新三郷ららシティ2-1-2 |
アクセス | JR新三郷駅(武蔵野線) 徒歩5分 |
見出し |
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|